Archive 2024年 5月

先端加工について

Tip process先端加工について

カールコードは、利用目的に合わせて先端を加工することができます。付属品(二重リング、ナスカン、松葉、クリップなど)を用いて両端をアレンジすることにより、さまざまな用途に対応。当社では、お客様がご用意された部材を使った加工も承りますのでお気軽にご相談ください。

付属品の加工方法

 付属品の加工方法に大きく分けて、溶着加工とカシメ加工があります。

溶着加工

金具類を使いたくない場合は溶着加工がおすすめです。溶着加工には基本的には2種類の方法があります。

①先端部からすぐに輪にする方法

②カールコードの先端からストレート部分を作り、少し離して輪を作る方法

カシメ加工

カシメを使った加工は、カールコードと付属品をより強固に接続できます。 カシメのサイズは1~1.2φ用、2φ用、2.5φ用、3.2φ用があります。ウレタン線径の差が僅少であれば、カシメを使用することができます。

リング

二重リング 1x10㎜ Ni
二重リング 1x10㎜ Ni
二重リング  1.2x18㎜ Ni
二重リング 1.2x18㎜ Ni
二重リング 1.2x20㎜ Ni
二重リング 1.2x20㎜ Ni
二重リング 丸押し 1.4x17㎜ Ni
二重リング 丸押し 1.4x17㎜ Ni
二重リング 丸押し 1.6x18㎜ Ni
二重リング 丸押し 1.6x18㎜ Ni
二重リング 丸押し 2x25㎜ Ni
二重リング 丸押し 2x25㎜ Ni
二重リング 平 1.8x22.4㎜ Ni
二重リング 平 1.8x22.4㎜ Ni
二重リング ステンレス 1.2x18㎜
二重リング ステンレス 1.2x18㎜
プラスチックリング 1.6x13㎜
プラスチックリング 1.6x13㎜

ナスカン/フック

フック KH-8 Ni
フック KH-8 Ni
フック S-1  Ni
フック S-1 Ni
アミナス No.68 Ni
アミナス No.68 Ni
アミナスNo.3(小) Ni
アミナスNo.3(小) Ni
アミナスNo.3(大) Ni
アミナスNo.3(大) Ni
落下防止要ナスカン(大) Ni
落下防止要ナスカン(大) Ni
スナップ ステンレス
スナップ ステンレス
ナスカン K-001
ナスカン K-001
プチコード用ナスカン
プチコード用ナスカン

カラビナ

カラビナ KB-50-V
カラビナ KB-50-V
カラビナ KB-50T+JP1
カラビナ KB-50T+JP1
カラビナ BIG
カラビナ BIG
カラビナ KB-30
カラビナ KB-30
カラビナ KB-50
カラビナ KB-50
カラビナ KB-65
カラビナ KB-65
アルミカラビナ 40㎜
アルミカラビナ 40㎜
アルミカラビナ 50㎜
アルミカラビナ 50㎜

松葉

松葉 約45㎜ リング8㎜
松葉 約45㎜ リング8㎜
松葉 約45㎜ リング 10㎜
松葉 約45㎜ リング 10㎜
プラ松葉
プラ松葉
プラ松葉 NT-03
プラ松葉 NT-03
プチバックル 黒
プチバックル 黒
プチバックル ナチュラル
プチバックル ナチュラル
コネクティングパーツ 黒
コネクティングパーツ 黒
コネクティングパーツ 黒 ベクトラン入り
コネクティングパーツ 黒
ベクトラン入り
ダルマ型松葉 45㎜ 黒
ダルマ型松葉 45㎜ 黒
ひょうたん脱着 黒
ひょうたん脱着 黒
脱着 MSB-SET 黒
脱着 MSB-SET 黒

クリップ

ワンタッチクリップ(21S) 黒
ワンタッチクリップ(21S)
ワンタッチクリップ(21S)クリア
ワンタッチクリップ(21S)
クリア
ワンタッチクリップ(21S) ホワイト
ワンタッチクリップ(21S)
ホワイト
ワンタッチクリップ(21M) 黒
ワンタッチクリップ(21M)
ワンタッチクリップ (21M)  クリア
ワンタッチクリップ (21M)
クリア
キーパークリップ(S) 黒
キーパークリップ(S) 黒
キーパークリップ(S) クリア
キーパークリップ(S) クリア
キーパークリップ(M) 黒
キーパークリップ(M) 黒
キーパークリップ(M) クリア
キーパークリップ(M) クリア
パワークリップ 黒
パワークリップ 黒
フィッシュクリップ 黒
フィッシュクリップ 黒
フィッシュクリップ
アイボリー
フィッシュクリップ
アイボリー
フィッシュクリップ BIG
フィッシュクリップ BIG
ナスクリップ
ナスクリップ
ステンレスクリップ (国産)
ステンレスクリップ (国産)
ステンレスクリップ(海外製)
ステンレスクリップ(海外製)

その他

シーベル Ni
シーベル Ni
キーパーツシーベル
キーパーツシーベル
ビラカン(三角カン付)Ni
ビラカン(三角カン付)Ni
ビラカン(月カン付)Ni
ビラカン(月カン付)Ni
セーフティースナップ付パワー 1号
セーフティースナップ付パワー
1号
プラパーツ 3.4φ
プラパーツ 5.5φ
プラパーツ 5.5φ
マルチフック(S)
マルチフック(S)
マルチフック(L)
マルチフック(L)
接続ワイヤー
接続ワイヤー
接続ワイヤー(玉)
接続ワイヤー(玉)

サイズについて

Sizeサイズについて

サイズの見方

マインドでは、細いものから太いものまで、さまざまなサイズのカールコードをお作りすることができます。商品特性に応じてご希望のサイズをご指定ください。これまでの経験とノウハウを元に、当社からのご提案もさせていただきますので、お気軽にご相談ください。

サイズ(直径)

軸径 1φ、1.5φ、2φ、3φ、4φ、5φ、6φ、8φ
ウレタン線径 1.2φ~5φ

※サイズ(直径)は、軸径+ウレタン線径によって決まりますが、ウレタンの性質上、多少の誤差が発生します。
※上記のサイズ以外にも、できる限り対応いたします。ご要望がございましたら、ご相談ください。

サイズ(長さ)

最短 両端に直線部分を設ける場合は4cm~
両端断ち切りの場合は1cm~
最長 60cm

※熱処理を施す機械の対応サイズは60cmですが、製造装置による巻き加工は100cmまで可能です。
※上記のサイズ以外にも、できる限り対応いたします。ご要望がございましたら、ご相談ください。

強度について

Strength強度について

強度を必要とするカールコードは、ステンレスワイヤーやケブラー繊維を入れることにより強度を増すことができます。また、クリア色でワイヤーやケプラー繊維を使えば、デザイン性もアップします。

ステンレスワイヤー入りカールコードステンレスワイヤー入りカールコード
繊維入りカールコード 繊維入りカールコード

耐荷重

ステンレスワイヤー入りの耐荷重

コード2φ(ステンレスワイヤー入り=0.3mm)…約10kg
コード2.5φ(ステンレスワイヤー入り=0.5mm)…約20kg
コード3.2φ(ステンレスワイヤー入り=0.72mm)…約45kg
コード4φ(ステンレスワイヤー入り=0.9mm)…約75kg

ケプラー入りの耐荷重

コード2.5φ(ケプラー入り=No.3)…約30kg
コード3.2φ(ケプラー入り=No.0)…約60kg

ナイロン撚糸入りの耐荷重

コード1.5φ(ナイロン撚糸入り=6×3)…約15kg
コード2φ(ナイロン撚糸入り=7×3)…約25kg

べクトラン入りの耐荷重

コード1.5φ(べクトラン入り=5)…約25kg

素材、コード色について

Material素材について

マインドでは、ウレタンを素材に使用し、カールコードを製造しています。伸縮性や耐久性といった機能面だけでなく、デザイン面においても優れた特性を発揮。ウレタンは、お客様のカールコードに関するさまざまなご要望に対応できる絶好の素材なのです。

ウレタンの特性

 ウレタンは、独特の反発弾性があるゴムと、成形性の高いプラスチックの、双方のメリットを併せもつ素材です。プラスチック同様、成形性に優れ、流体力学や人間工学に基づく複雑なデザイン、異素材との組み合わせやカラーコントラスト豊かなデザイン表現が可能。加えて、ゴム以上の、耐久性をもつ、まさに万能素材といえます。

素材の組み合わせ

 ウレタンの中にワイヤーやケブラー繊維を入れることで、より強度に優れたカールコードを製造することができます。

 ▷ 強度について

ステンレスワイヤー入りカールコードステンレスワイヤー入りカールコード
繊維入りカールコード繊維入りカールコード

Coloringコード色について

マインドはカールコードのオリジナルカラーを持っています。

ウレタン線の通常在庫色

ウレタンクリア色ウレタンクリア色
パステルカラーパステルカラー
1.2φ不透明1.2φ不透明

ウレタン線1.2φ

ブラック クリア シルバー ブルー レッド ホワイト オレンジ パールブルー ピンク パステルグリーン 

クリアブルー

ウレタン線2φ

ブラック クリア シルバー ピンク パールブルー スモーク クリアブルー クリアピンク レッド

ウレタン線2.5φ

ブラック クリア クリアブルー クリアグリーン クリアイエロー クリアピンク クリアオレンジ クリアパープル 

ピンク レッド 水色 青 黄色 黄緑 緑 シルバー パールホワイト 艶消しレッド 艶消しグリーン

ウレタン線2.8φ

イエロー

ウレタン線3.2φ

ブラック 艶消しブラック

オリジナルカラーをご希望される場合

 綿密な打ち合わせを行い、お客様にご納得いただけるように調色します。DICカラーなど色サンプルがございましたらご提示ください。それを元にサンプルをお作りします。

製造装置(特許取得)

Manufacturing equipment製造装置(特許取得)

カールコード(伸縮コイル、ウレタンコイル、コイルストラップ)の製造を行うマインドでは、特許を取得した製造装置を完備。その高性能を生かし、太さ・長さ・硬さ・数量など、お客様の多様なニーズにお応えします。

製造装置誕生の背景

 当社が最初に製造していたカールコードは、コイル径が約9mm(2.5mm径のウレタン線を軸径4φで巻く)で、携帯電話や鍵の落下・盗難・置き忘れ防止を目的としたストラップに使うものでした。
携帯電話の普及率の増加に伴い、携帯電話ストラップにもより優れたデザイン性と機能性が求められるようになりました。当時の製造装置では、細くて邪魔にならないストラップを製造するのは難しく、生産性も低かったため改良する必要がありました。そこで考え出されたのが現在使用している製造装置です。

製造装置の性能

軸径 最小1φ~最大13φ(両端の処理の仕方、仕上げ方法によって拡大可能)
長さ 最長約60cm(両端の処理の仕方、仕上げ方法によって延長可能)
製造装置 8台

カールコードの製造工程

工程1裁断加工

ウレタン素材を裁断機でカールコードの寸法に合わせてカットします。

工程3焼き加工

カールコードに焼きを加えて、しっかりと形を整えます。

工程4溶着加工

カールコードの先端を溶着し、金具付けします。

工程5カシメ加工

カールコードの先端をカシメで金具付けします。

カールコードとは

Curlcordカールコードとは

伸縮するコイル状の樹脂コードを、一般的にカールコードといいます。
カールコードは仕事・日常・趣味など様々なシーンで使用されており、大変便利で役に立つ商品です。

重要な役割としては、落下防止と盗難防止の2つがあげられます。

カールコード

仕事で使用されているカールコード

 仕事で役に立つカールコードを使用した商品はたくさんあります。警備員さんが使用している鍵紐コイル、ビジネスマンが使用するスマホの落下防止ストラップ、タブレットに付属するタッチペン用ストラップ、職人さんの工具落下防止コード、医療関係ではバインダーにつけるペン用ストラップ、ロッカーキーのキーリングなど。
 また店頭などで商品の盗難防止、棚から倒れてこないように設置することもあります。

日常で使用されているカールコード

 日常生活でもあれば便利なカールコード。カールコードは落下防止・紛失防止で力を発揮します。自転車の鍵、通学・通勤で使用するパスケース、強風による帽子の落下・紛失を防止します。無くしてはいけない大事なものに安全対策としてお使いください。

趣味(遊び)で使用されているカールコード

 カールコードは趣味の世界でも活躍します。スノーボードのリーシュコード、釣りをするときの竿・タモなどの尻手ロープ、ゴルフの計測器の落下防止、ハイキングの時の帽子ストラップなど。

広がる可能性

 柔軟で伸縮性に富んだカールコードの性質は、落下防止と盗難防止以外の多様なニーズにフレキシブルに対応でき、無限の可能性を秘めていると言ってもよいでしょう。実際に、さまざまなアイデアから新たな用途が考え出され、次々と商品化されています。

▷ 製品企画のご案内

Contact お問い合わせ・資料請求

ページトップに戻る